古典落語「高津の富」の舞台にもなった高津宮。昔から人々がにぎやかに集う神社です。 落語会など、浪速の伝統文化にちなんだイベントをたくさん行っています。
『高津宮とんど祭りと(自称)日本一の屋台たち』 終了のお知らせ 平成十四年より開催してまいりました 『高津宮とんど祭りと(自称)日本一の屋台たち』は、 平成三十年一月八日開催をもち終了いたしました。 長き間、誠に有難うございました。 【詳細こちら】
大阪が誇る由緒正しいお宮さん【高津宮】ならではの 「縁結びパーティー」は、ほっこりと遊び心あふれる、 “大人のための神社遊び体験つき”の時間を織り交ぜながら、 リラックスした大人の出会いを実現したいと思っています。 ★参加者募集中!★ 【第122弾】 10/16(日) 「あの頃のように〜。大人だって、10月はドキドキっと出逢いたい」 コロナ感染の状況により当日に内容が変更となる場合もあります。 【参加者募集中!詳細こちら】 主催・お問合せ:赤い糸プロジェクト(植田)090-9882-6579
義和拳法は突蹴投極の護身術。心身を鍛えて負けない自分を作ろう! 子供・大人 拳士募集中 練習生随時 https://giwakenpo.jimdo.com/
【義和拳法会 谷町支部】 練習日:毎週 火 19:00〜21:00 練習場:高津神社 担当:楯川 連絡先090(8654)5752
@夏祭りの太鼓奏者 Aドラム、打楽器、パーカッションの基礎を学びたい人!
夏祭りの氏子太鼓を目標にしながら 太鼓を叩くための打楽器の基礎を教えます。
詳細はこちらをご覧ください> http://ameblo.jp/kiyone-taiko/entry-12113876622.html
茶道(裏千家)、華道(未生流) 茶道(裏千家)富亭の茶室で、和やかな一時を過ごしてみませんか 初歩から丁寧にお教え致します (日曜・月曜 月2回 6000円) 華道(未生流) お花のある生活は、心を潤してくれます 伝統のお花と、現代的な新しいお花が楽しめます (日曜・月曜 月2回 6000円 花代込み) 日程につきましては電話でお問い合わせください、 準備の都合上、前もってご予約をお願いします。 問い合わせ先:090(8791)4083 岡山